アイキャッチ画像

高円寺駅で賃貸物件を探す前に、周辺の住みやすさ情報を知っておきたいという方は多いのではないでしょうか。
この記事では、高円寺駅周辺の口コミから、家賃相場や物件情報、交通アクセスや店舗情報、治安データまで、気になるポイントを幅広く解説しております。
これから高円寺駅でお部屋探しを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください!

高円寺駅の住みやすさ

ここでは、高円寺駅周辺の住みやすさに関する評価と、高円寺駅の住みやすい点・住みにくい点についてご紹介します。

総合評価 4.6

  • 通勤・通学時の満足度

    4.84件

  • 日常の買い物充実度

    5.05件

  • 夜ご飯の充実度

    4.86件

  • 一人暮らしおススメ度

    4.25件

  • 家族暮らしおススメ度

    3.73件

高円寺駅の口コミ

高円寺駅の通勤・通学時の満足度は?

  • 女性

    42歳 / 女性

    各駅停車は混雑が比較的少ない。ただ、中央線、総武線が人身事故などで止まると他の路線への振替がなかなかできないので注意。

  • 男性

    58歳 / 男性

    ラッシュ時間から少し時間をずらせば混雑しておらず、通学には便利です。

  • 女性

    30歳 / 女性

    通勤時間帯は混んでいるが、新宿や東京まで一本ですぐ行けるので便利。

  • 女性

    56歳 / 女性

    利便性はいいけれど、朝はすごく混雑する。土日に快速が止まらないのもちょっと残念なところ。

高円寺駅の日常の買い物充実度は?

  • 女性

    41歳 / 女性

    商店街があるので食料や洗剤などは買い物しやすいが、古着屋さんが多いので、子供服や下着等の衣料品は別の街に行かないといけないのが難点。

  • 女性

    47歳 / 女性

    個人店も多く、スーパーもたくさんあるのでとても便利。高円寺はお肉はお肉屋さんで、野菜は八百屋さんでというような事が可能。

  • 男性

    69歳 / 男性

    駅の近くにはいろいろな商店があり、日常の買い物に便利。また、中央線に乗れば新宿や吉祥寺に5~6分で行けて、ストレスなく暮らせる。

  • 男性

    52歳 / 男性

    とにかく物価が安い。安いスーパーとドラッグストアが複数あるので生活しやすい。

すべて表示する

高円寺駅の夜ご飯の充実度は?

  • 女性

    41歳 / 女性

    居酒屋が多いため、子供連れの家族でいけるお店やお洒落なお店は少ないように思う。

  • 女性

    47歳 / 女性

    飲食店は多いので、とにかく高円寺から出る事がほとんどない。

  • 女性

    30歳 / 女性

    UberEatsで高円寺や中野のお店が数多く選べる。そういう点でも便利です。

  • 男性

    69歳 / 男性

    駅の近くには洋食・和食・中華の店が多く、料金も比較的に安く、暮らしやすい環境である。

すべて表示する

高円寺駅の一人暮らしおススメ度は?

  • 女性

    41歳 / 女性

    衣食住に困らない程度にお店も施設もあると思います。また都心部に出るのにも便利。

  • 男性

    58歳 / 男性

    新宿に近い割には、家賃は古さを気にしなければ安い物件はあります。街灯も多く、治安が保たれています。

  • 女性

    30歳 / 女性

    都心に近くて便利な割に、古い建物も多く家賃は安い方だと思う。駅前にはお店が多いので人も多い。ファミリー層よりは一人暮らしに合っていると思う。

  • 男性

    69歳 / 男性

    学生も多い住んでおり、賃貸料も比較的安いものと思われる。 また、治安も悪くなく住みやすい。 外国人もよく見かける地域。

すべて表示する

高円寺駅の家族暮らしおススメ度は?

  • 女性

    30歳 / 女性

    駅前には飲み屋が多く、夜はキャッチもいるので家族暮らしには注意が必要だと思う。買い物のしやすさや飲食店の多さなどの 利便性や、杉並区の子育てのしやすさを思えば、良い部分もあると思う。

  • 男性

    69歳 / 男性

    買い物・学校・病院・図書館等生活に不可欠な施設が揃っていて物価も高くない地域で、単身者のみならず家族暮らしにもオススメ。

  • 女性

    49歳 / 女性

    駅周辺はお店が多くて便利なのに、駅から少し離れると閑静な住宅街なので、ファミリー暮らしにもおすすめです。

※この口コミは回答者の個人的・主観的な表現が含まれている場合もございます。また、事実と異なる場合もございますので、あくまでもお部屋選びの際の参考材料としてご活用ください。


高円寺駅の住みやすい点

  • 24時間営業のスーパーがあり、ドラッグストアも充実している
  • 中央線と総武線が通っており、通勤などに便利
  • オシャレな古着屋が多い
  • カフェや飲食店が充実しており、1人で入りやすいお店も多い
  • 人が多すぎず、治安が良い

高円寺駅の住みにくい点

  • 休日に中央線の快速電車が停まらない
  • お店が多く、雑然とした雰囲気がある
  • 線路や高速道路の近くを中心に賑やかで、騒がしいことが多い
  • 狭い道が多い

高円寺駅の家賃相場

間取り別の家賃相場

ここでは、高円寺駅の間取り別の家賃相場をご紹介します。

間取り家賃相場該当物件
ワンルーム
6.44万円
 
1K
7.85万円
 
1DK
10.31万円
 
1LDK
15.29万円
 
2K
10.60万円
 
2DK
12.51万円
 
2LDK
21.56万円
 
3K
-
 
3DK
-
 
3LDK
21.36万円
 
4K
-
 
4DK
-
 

周辺駅の家賃相場

次に、周辺駅の家賃相場と比較してご紹介します。

JR中央線
駅名1R(ワンルーム)1K1DK1LDK(1SLDK)2K2DK2LDK(2SLDK)3K3DK3LDK(3SLDK)4K4DK
東中野駅7.79万円9.32万円11.72万円16.73万円9.95万円14.31万円25.64万円----25.90万円----
中野駅(東京)7.09万円8.30万円11.03万円16.46万円9.57万円14.40万円25.12万円--18.20万円37.51万円----

高円寺駅

6.42万円7.89万円10.39万円15.17万円10.43万円12.55万円21.41万円----21.36万円----
阿佐ケ谷駅6.41万円7.66万円10.39万円15.29万円9.17万円11.76万円21.06万円--9.47万円24.96万円----
荻窪駅6.61万円7.37万円10.23万円14.75万円8.35万円11.95万円18.19万円----24.13万円----
JR総武線
駅名1R(ワンルーム)1K1DK1LDK(1SLDK)2K2DK2LDK(2SLDK)3K3DK3LDK(3SLDK)4K4DK
東中野駅7.79万円9.32万円11.72万円16.73万円9.95万円14.31万円25.64万円----25.90万円----
中野駅(東京)7.09万円8.30万円11.03万円16.46万円9.57万円14.40万円25.12万円--18.20万円37.51万円----

高円寺駅

6.42万円7.89万円10.39万円15.17万円10.43万円12.55万円21.41万円----21.36万円----
阿佐ケ谷駅6.41万円7.66万円10.39万円15.29万円9.17万円11.76万円21.06万円--9.47万円24.96万円----
荻窪駅6.61万円7.37万円10.23万円14.75万円8.35万円11.95万円18.19万円----24.13万円----

高円寺駅周辺の物件数

4/20現在、DOOR賃貸に掲載されている高円寺駅の物件数は1289件です。
業界最大級の物件数の中から、あなたの理想の物件を探してみて下さい!

対象物件数:

どんな物件をお探しですか?

  • ひとり暮らし向け
  • ふたり暮らし向け
  • 家族・ファミリー向け

ご希望の家賃帯を

教えてください!

  • 共益費・管理費を含める
  • 礼金なし
  • 敷金なし

< 戻る

ゆずれない条件があれば

教えてください!

< 戻る

高円寺駅周辺のおすすめ物件

フィーゴ高円寺

24.5万円 / 2LDK

フィーゴ高円寺

高円寺駅 徒歩9分
中野駅(東京) 徒歩14分

フィーゴ高円寺

24.2万円 / 2LDK

フィーゴ高円寺

高円寺駅 徒歩9分
中野駅(東京) 徒歩14分

VISTA ASAGAYA.N

10.8万円 / 1K

VISTA ASAGAYA.N

阿佐ケ谷駅 徒歩9分
南阿佐ケ谷駅 徒歩16分

アトラス野方

9.4万円 / 1DK

アトラス野方

野方駅 徒歩7分
沼袋駅 徒歩12分

GENOVIA新高円寺

10.4万円 / 1K

GENOVIA新高円寺

新高円寺駅 徒歩6分
東高円寺駅 徒歩11分

VISTA ASAGAYA.N

10.7万円 / 1K

VISTA ASAGAYA.N

阿佐ケ谷駅 徒歩9分
南阿佐ケ谷駅 徒歩16分

高円寺駅の交通アクセス

高円寺駅の路線一覧

高円寺駅には以下の路線が通っています。

  • JR中央線
  • JR総武線


主要駅までの所要時間と乗換回数

高円寺駅から各主要駅までの、所要時間と乗換回数は以下になります。

駅名 所要時間 乗換回数
新宿駅 約9分 乗換なし
池袋駅 約21分 1回
渋谷駅 約20分 1回
品川駅 約34分 1回
東京駅 約23分 乗換なし


高円寺駅の治安

次に、高円寺駅のある杉並区の治安に関する情報を、各項目ごとにご紹介します。

項目23区平均との比較
粗暴犯平均より少ない
自転車盗難平均より少ない
空き巣平均より多い
すり・ひったくり平均より少ない



高円寺駅の店舗情報

駅周辺のおすすめスポット

高円寺駅周辺のおすすめスポットをご紹介します。

  • グルメ田ぶし

    アクセス

    東京都杉並区高円寺北3-2-17 ゆとりすとK5 1F JR線 高円寺駅北口より徒歩2分

    営業時間
    11:00~23:00(スープ終了次第)
    定休日
    12/31,1/1

    魚介出汁×豚骨スープが特徴のラーメン店。国産小麦100%の中太ストレート麺と鰹節が香る魚介豚骨スープがよく絡み、しつこくない豚骨ラーメンとして女性客も多く訪れます。ラーメン・つけ麺にトッピングされている、「最優秀メンマ大賞」を受賞した穂先メンマもこのお店のウリ。たけのこの節の部分を使用する一般的なメンマとは違い、みずみずしくて柔らかい先端部のみを使用しています。ラーメン・つけ麺ともに大盛無料なのも嬉しいポイントです。

    情報提供:東京ルッチ高円寺の美味しいラーメン・つけ麺

    更新日:2020-12-24

  • グルメ六九麺

    アクセス

    東京都杉並区高円寺南4-7-1 コーポカトレヤビル 102 高円寺駅南口より徒歩3分

    営業時間
    (月~木)11時半~翌2時
    (金土祝前日)11時半~翌3時
    (日)11時半~24時
    スープなくなり次第終了
    定休日
    不定休

    ラーメン激戦区に現れた新進気鋭のラーメン店。山形さくらんぼ鶏・青森シャモロック・鳥取大山鶏の3種類のブランド鶏から取ったダシと、鶏むね肉のチャーシューと、一杯に鶏のうまみとコクが凝縮されたラーメンです。塩と醤油の2種類があります。さらに、鶏節が乗ったたまごかけごはん「とろたまごはん」も絶品!濃厚なたまごと特製醤油の相性が抜群。ラーメンとセットで注文もできるので、ぜひ合わせて食べてみてほしい一品です。

    情報提供:東京ルッチ高円寺の美味しいラーメン・つけ麺

    更新日:2020-12-24

  • グルメ中華料理 天王

    アクセス

    東京都杉並区高円寺南3-35-15 JR中央線 高円寺駅南口から徒歩5分

    営業時間
    11:30~21:30
    定休日
    火曜日

    昭和59年創業の昔ながらの町中華店。ラーメンが450円と令和の現代に驚きの昭和価格です。このお店の一番人気は「生姜醤油ラーメン」。あっさりコクのある醤油スープに生姜がアクセントになっていて、スープまで飲み干すお客さんがほとんどだそう。辛いのが好きな人は、生姜倍増の辛口にすることもできます。また、薄めの味付けのチャーハンも人気で、ラーメンとセットで注文する人も多いようです。

    情報提供:東京ルッチコスパ抜群で美味しい高円寺ランチ

    更新日:2020-12-24

  • グルメいづな

    アクセス

    東京都杉並区高円寺南4-28-10 高円寺リリエンハイム 1F JR中央線【高円寺駅】南口 徒歩2分

    営業時間
    12:00~14:00/17:30~23:00(L.O.22:30)
    定休日
    月曜日

    知る人ぞ知る老舗の鉄板焼きステーキ店。店内はL字型のカウンター席で、目の前の鉄板で調理してくれます。特におすすめなのがランチ。「牛フィレステーキセット」は牛フィレ肉200g・サラダ・お味噌汁・自家製の香の物がついて1,400円とお得です。マスターの出身である新潟県で自分で育てているお米やレタスなど食材にもこだわっています。ご夫婦で切り盛りされており、気さくなマスターとのトークもこのお店の魅力のひとつです。

    情報提供:東京ルッチコスパ抜群で美味しい高円寺ランチ

    更新日:2020-12-24

すべて表示する

高円寺駅周辺の主な店舗情報

高円寺駅から半径1.5km以内にあるスーパーとコンビニ、ドラッグストアの店舗数をご紹介します。

項目店舗数
スーパーマーケット26件
コンビニエンスストア50件
ドラッグストア/薬局19件

高円寺駅の新着物件情報

GENOVIA新高円寺

10.4万円 / 1K

GENOVIA新高円寺

新高円寺駅 徒歩6分
東高円寺駅 徒歩11分

GENOVIA新高円寺

10.35万円 / 1K

GENOVIA新高円寺

新高円寺駅 徒歩6分

アヴァンス大和町

15.2万円 / 1LDK

アヴァンス大和町

野方駅 徒歩10分

ブライズ高円寺

12.05万円 / 1K

ブライズ高円寺

高円寺駅 徒歩11分
阿佐ケ谷駅 徒歩18分

アレーロ高円寺

11.1万円 / 1K

アレーロ高円寺

高円寺駅 徒歩7分

RESIDENCE KOENJI

14.2万円 / 1DK

RESIDENCE KOENJI

高円寺駅 徒歩7分
高円寺駅 徒歩7分

高円寺駅はどんなところ?



高円寺駅は東京都杉並区にあるJR中央線(快速電車)とJR総武線・中央線(各駅停車)、東京メトロ東西線の3路線が乗り入れている駅です。
JR中央線(快速電車)で中野駅まで約4分、新宿駅まで約7分、総武線・中央線(各駅停車)でも新宿まで11分と、都心へのアクセスがよく、東西線を利用すると池袋方面へのアクセスもよいため、通勤・通学に便利で東京都内でも屈指の人気駅のひとつです。
また新宿まで1本で行くことができ、新宿まで出れば山手線も利用できるため、都内であれば比較的どこへでも行きやすくなっております。
なお、高円寺駅・阿佐ヶ谷駅・西荻窪駅の通称「杉並三駅」は、土日休日に中央線快速電車が止まらないので、総武線・中央線各駅停車を利用することになりますので注意が必要です。


改札口は「JR線改札口」のひとつで改札を出てから「北口」と「南口」とふたつの出口に分かれます。
改札は1階、ホームが2階にある構造になっていますが、改札口からホームへ繋がっているエレベータが設置させているため、車椅子やベビーカーでも安心して使うことができます。

駅の北口から早稲田通りに向かって「純情商店街(高円寺銀座商店会)」「高円寺中通商栄会」「高円寺あづま通り商店会」「高円寺庚申通り商店街」といった歴史のある古き良き商店街が広がっています。
なかでも北口正面にあるグリーンと黄色の「純情商店街」のアーチは高円寺のシンボルとして有名です。
駅の南口から青梅街道に向かっては「高円寺パル商店街」「高円寺南商店会」「エトアール通り商店会」「ルック商店街(新高円寺通商店街)」といった商店街が広がっています。
「東京高円寺阿波おどり」の発祥の地でもある「高円寺パル商店街」は、大きなアーケードがかかっているため、雨の日でも阿波おどり用品専門店や古着屋などをゆっくり見て回ることができます。


駅周辺には「オーケーストア高円寺店」「東急ストア高円寺店」「西友」「業務スーパー」といったスーパーや、地域密着型の「ユータカラヤ」「高野青果」といった店舗があり、日常生活の買い物には困ることはありません。
また、映画「天気の子」でも話題になった気象神社である「氷川神社」や「高円寺中央公園」といったスポットもありますので、のんびり過ごすこともできます。
加えて、駅周辺にはライブハウスや古着屋が立ち並ぶため、休日になると若者で溢れる活気づいた場所になっています。

駅周辺エリアは、個人経営で個性溢れる感じの、飲食店をはじめとしたお店が多く、深夜まで営業しているところもちらほらあります。
高級ではなく庶民的なお店も多いため、外食派の人は毎日ご飯が楽しみになるのではないでしょうか。
飲食店が多いことから、1階に飲食店、2階に住居空間という形態の賃貸が多いのも特徴として挙げられます。
また、駅周辺は全体的に犯罪や事件が少なく、治安も比較的良くなっています。


駅周辺の賃貸家賃の相場は1R・1Kで6.11~7.28万円と意外と安い印象ですが、駅徒歩5分以内に絞ると安さが少し無くなり、6.84~7.72万円と高めになります。
周辺の商店街がこれだけ充実しているので、駅徒歩にこだわらずに幅広く物件をチェックして見ることが理想のお部屋に出会えるコツになりそうです。
徒歩圏内に丸ノ内線が乗り入れている「新高円寺駅」もあるため、そちらを利用したい方は、物件がどのあたりに位置しているのかも確認してみてください。

まとめ

今回は、高円寺駅の住みやすさについてご紹介致しました。
DOOR賃貸では、高円寺駅周辺の賃貸物件を1289件扱っておりますので、あなたに合った物件をぜひ一度探してみて下さい。
この記事が、少しでもお役に立てたら嬉しいです!

高円寺駅周辺で

賃貸物件を探す

対象物件数:

どんな物件をお探しですか?

  • ひとり暮らし向け
  • ふたり暮らし向け
  • 家族・ファミリー向け

ご希望の家賃帯を

教えてください!

  • 共益費・管理費を含める
  • 礼金なし
  • 敷金なし

< 戻る

ゆずれない条件があれば

教えてください!

< 戻る

執筆者

執筆者

DOOR賃貸編集部  

DOOR賃貸運営事務局

関連記事