物件名から探す
市区町村から探す
さいたま市
市部
- 川越市(2,843)
- 熊谷市(1,302)
- 川口市(5,567)
- 行田市(343)
- 秩父市(29)
- 所沢市(2,778)
- 飯能市(223)
- 加須市(514)
- 本庄市(561)
- 東松山市(584)
- 春日部市(1,105)
- 狭山市(864)
- 羽生市(207)
- 鴻巣市(493)
- 深谷市(712)
- 上尾市(802)
- 草加市(1,696)
- 越谷市(1,439)
- 蕨市(991)
- 戸田市(1,091)
- 入間市(610)
- 朝霞市(1,049)
- 志木市(548)
- 和光市(685)
- 新座市(897)
- 桶川市(242)
- 久喜市(448)
- 北本市(132)
- 八潮市(511)
- 富士見市(676)
- 三郷市(539)
- 蓮田市(292)
- 坂戸市(808)
- 幸手市(163)
- 鶴ヶ島市(493)
- 日高市(247)
- 吉川市(308)
- ふじみ野市(564)
- 白岡市(164)
- 北足立郡伊奈町(197)
- 入間郡三芳町(80)
- 入間郡毛呂山町(430)
- 入間郡越生町(23)
- 比企郡滑川町(47)
- 比企郡嵐山町(33)
- 比企郡小川町(25)
- 比企郡川島町(28)
- 比企郡吉見町(9)
- 比企郡鳩山町(0)
- 比企郡ときがわ町(0)
- 秩父郡横瀬町(0)
- 秩父郡皆野町(3)
- 秩父郡長瀞町(0)
- 秩父郡小鹿野町(1)
- 秩父郡東秩父村(0)
- 児玉郡美里町(14)
- 児玉郡神川町(57)
- 児玉郡上里町(158)
- 大里郡寄居町(58)
- 南埼玉郡宮代町(142)
- 北葛飾郡杉戸町(107)
- 北葛飾郡松伏町(53)
埼玉県の住みたい街ランキングから探す
人気の駅から探す
埼玉県のおすすめ賃貸特集から探す
ライフスタイルから選ぶ
不動産屋さんが教える埼玉県の賃貸情報
埼玉県の暮らし
埼玉県ってどんなところ?
東京の北部に隣接する埼玉県は、大きくは次の5つの地域に分けられます。中央(さいたま市・川口市中心)・西部(入間市・川越市中心)・秩父(秩父市中心)・北部(熊谷市中心)・東部(春日部市中心)。賃貸物件は中央地域に最も多く、東京都のベッドタウンとしての役割も担っています。海に接しない内陸県のため、夏の暑さや冬の冷え込みが厳しく、熊谷市や越谷市などは、夏に猛暑の基準地としても話題に上がります。
埼玉県の交通事情
都内とのアクセスは鉄道・道路ともに非常に充実しています。また東北新幹線(大宮駅)や上越新幹線(大宮駅・熊谷駅・本庄早稲田駅)が通るため、東北や北陸とのアクセスも良好です。本州の関東より西側から埼玉県へ行くには、東京を経由するか高速バスを利用すると便利でしょう。また中央地域のさいたま市・川口市や、都内のベッドタウンとしての性格が濃い所沢市・川越市などは、車を持たなくても生活に不便はありません。しかし、その他の地域では、買い物のために車で郊外に出る必要があるなど、車があった方が便利に生活できる場合が多いでしょう。
埼玉県で人気の物件は?
全国的に人気の新築物件やペットと暮らせるマンション・アパートは、やはり埼玉県でも競争率が高くなりがち。また、一戸建て・一軒家の物件は部屋数が多く、子ども部屋の準備やルームシェアがしやすい点から検討する層が増えています。さらに内観・外観や設備の充実度に比べてグッとお得なリノベーション物件も、狙い目ポイントとして人気が集まっています。
埼玉県のおすすめエリア
一人暮らし・二人暮らしの方向け
さいたま市
アクセスの良さと利便性から、都内に通勤・通学する人がとても多いさいたま市。中心街は大宮区ですが、そこから都内方面への急行停車駅を中心に、大きな街が分散しています。大宮区・浦和区などは都内にもひけをとらないほど家賃相場が高め。車を持つようなら、見沼区などが家賃相場や物価もお手頃で、ファミリー向けとなっています。
川口市
都内からの玄関口に立地する川口市。初期費用・更新料ともに家賃1ヵ月分ほどの物件が一般的です。都内へ通勤する人も多く、目安の通勤時間は30分~1時間ほどと長め。最近では整備も進んできましたが、駅によって夜の繁華街の雰囲気が大きく異なるため、治安が心配な女性の1人暮らしなどの場合は夜道なども確認することをオススメします。
越谷市
埼玉県西部の越谷市は、東部スカイツリーラインなどを利用し都内まで約30分。敷金0礼金0の物件が多く、初期費用がお手頃なエリアです。国内最大規模のショッピングモール イオンレイクタウン周辺は1LDKの物件が増え、新婚層に人気です。東越谷エリアは公園や医療施設・スーパーが充実し、治安も良く、ファミリー層におすすめです。
川越市
埼玉県南西部に位置する川越市。城下町として栄えた蔵造りの街並みは小江戸と呼ばれ、散策や観光で人気です。川越駅のそばにファッションビルがあるほか、駅の東口から北へ広がる商店街が関東でも有数の賑わいを見せるなど、川越駅を中心に物件が集まっています。駅周りでの1人暮らしなら、車を持たなくてもそれほど不便はないでしょう。